【大阪市鶴見区】鶴見緑地で春の訪れを感じませんか? 菜の花や梅、桜など咲き始めています♪

お天気が良いので鶴見緑地へ散策に行きました。11月下旬に植え替えられたビオラが大きくなっています。

昨年の5月にはこんな感じになっていました↓

2021年5月5日ごろ撮影


まだまだ小さいですがこれからもっと大きくなり見ごたえがありますね。風車の丘には色とりどりの花があり心なごみます。

そして、風車の丘東側の段々畑には伏見寒咲花菜(ふしみかんざき はなな)という、冬季に咲く菜の花が植えられています。満開ですね!

春爛漫!


未来の女の子たちが何を語り合ってるのかな?微笑ましい風景で絵になりますね。
下ではママさんがカメラを向けて、菜の花に囲まれる女の子たちを撮影されていました。

カワヅザクラも咲き始めています!
#カワヅザクラ の開花が進んでいます🌸
個体により差はありますが、概ね3~5分咲き程度で、来週中頃にはピークを迎えそうです。
【場所:山の広場、パークゴルフ場Cコース西側】#鶴見緑地#公園#春 pic.twitter.com/pSBXtYIME2— 花博記念公園鶴見緑地【公式】 (@turumi_ryokuchi) March 3, 2022
まだまだ、これからが見頃ですが梅や桜もつぼみが膨らんでいますので鶴見緑地をウォーキングや散策してみるといいですよ。


花博記念公園 鶴見緑地はこちら↓





