【大阪市天王寺区】大阪の夏の風物詩。今年は天王寺動物園でホッキョクグマに氷柱プレゼント
大阪の夏の風物詩。天王寺動物園で「涼」を呼ぶイベントといえば「ホッキョクグマに氷柱プレゼント」ですよね。
今年、2022年は7月23日(土曜日)が一年で一番暑いとされる「大暑」ですね。暑さで食欲も落としがちなホッキョクグマの食欲増進にもつなげようと、「大暑」の前後に天王寺動物園では「ホッキョクグマに氷柱プレゼント」が毎年行われています。
昨年2021年は2020年に続いてこのイベントは残念ながら、観客無しのライブ配信となりました。2022年度は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、感染症対策を講じながら久しぶりの有観客で実施予定です。
今年は「大暑」ドンピシャの2022年は7月23日(土曜日)、9:30からを予定。「551の豚まん」でお馴染みの株式会社蓬莱提供のフルーツが入った特製の氷柱をホッキョクグマにプレゼント。
フルーツ入りの氷柱は見た目にも涼しげで、上手に氷柱を割って中からフルーツを取り出すホッキョクグマの姿は予測ができず、見ていて飽きないと思います。
なかなか見ることができないレアなホッキョクグマの姿を見るチャンス。天王寺動物園の楽しいイベント「ホッキョクグマに氷柱プレゼント」はいかがでしょうか?
「ホッキョクグマに氷柱プレゼント」
2022年7月23日(土) 9:45から30分程度
場所:天王寺動物園内ホッキョクグマ舎
■飼育担当者がホッキョクグマに氷柱をプレゼント。飼育担当者よりホッキョクグマのお話があります。
※観覧の際は一定の距離を取って、譲り合ってのご観覧にご協力ください。
※当日は報道機関が取材、撮影に入る可能性があります。
※写真は2021年度のイベントを取材させていただき撮影したものです。
天王寺動物園はこちら↓