【大阪市】『EXPO 2025 大阪・関西万博』開催に向けて、より便利なアクセスルートへ!4月2日からOsaka Metro中央線のダイヤが改正されています。

中央線ダイヤ改正0406

画像はイメージです

今回、ペンネーム・ともあき様より、大阪市内を走行する地下鉄に関する情報をいただきました!

2025年4月から大阪・関西万博の開催に向けOsaka Metro 中央線のダイヤを改正します(Osaka Metroホームページ)

いただいた情報を調べてみると、『EXPO 2025 大阪・関西万博』開催に向けて、2025年4月2日からOsaka Metro中央線のダイヤが改正された模様です。

Osaka Metroホームページにも記載されていますが、主な改正内容は以下のとおりです。

・ダイヤ種別(平日・土日休日)の統一。ダイヤ改正以降、万博終了まで平日と土日休日は、一つのダイヤを用いて運行。

・1時間あたりの運行本数の変更。

・子ども列車の運行。万博開幕後、4月中旬から7月中旬の平日に、日帰り教育旅行の団体・引率者向けに子ども列車(子ども専用列車・子ども優先列車)を運行。

・終発時刻の変更。夢洲駅発の終発のみ24時20分に変更。

・1日の運行本数を統一。

以上のような内容となっており、適用期間は万博終了の2025年10月13日までとなっています。

画像はイメージです

今回のダイヤ改正で、今後の夢洲エリアの発展や、アクセスルートの利便性向上につながることに期待したいですね。

※ともあき様、情報提供ありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!