【大阪市此花区】みんなでチャレンジ!4月26日、『EXPO 2025 大阪・関西万博』の『オーストラリアパビリオン』で、『キーピー・アッピー・グローバルチャレンジ』が開催されました!

現在、大阪市此花区で『EXPO 2025 大阪・関西万博』が2025年10月13日(月)まで開催中です!

2025年4月26日(土)、万博会場内の『オーストラリアパビリオン』で、『キーピー・アッピー・グローバルチャレンジ』が開催されました!

オーストラリアで誕生し、世界的に大人気となったアニメシリーズ『ブルーイ』に登場する『キーピー・アッピー』という遊びを体験するイベントです。

『キーピー・アッピー(KEEPY UPPY)』は、手や足など全身を使い、風船を地面に落とさず空中でキープし続けるゲームとして、世界中に広がっている遊びです。

今回特別に、イベントの模様の撮影と『オーストラリアパビリオン』内にある『アカシアテラス』へ案内していただきました!

テラスへ向かう途中、コアラのダルマが訪問者を迎えてくれています。

こちらが『アカシアテラス』です。

担当の方の説明によると、こちらは来賓の方などを迎え入れる特別なテラスとなっているそうです。

ティモシーさん

クィーンズランド州の州議会議員・ティモシー・マンダーさんにインタビューをする機会をいただき、アニメ『ブルーイ』を通してもっと深く、さらに楽しくオーストラリアの魅力を感じてほしいと述べられました。

ティモシーさん

『EXPO 2025 大阪・関西万博』と大阪の印象についてお伺いしたところ、ティモシーさんは子どもの頃、1970年の大阪万博で初めて日本のことを学んだそうです!

そして『EXPO 2025 大阪・関西万博』では、アメイジングとワンダフルの2つの印象を持ち、主催側である大阪の皆さんには称賛の言葉を贈らせていただきたいと答えていただきました。

ブルーイ(左)とビンゴ(右)

インタビューが終了し、ふと後ろを振り返ると、なんと『ブルーイ』のキャラクター・ブルーイとビンゴの二人が来てくれていました!

左からビンゴ、ティモシーさん、ブルーイ

ティモシーさんも加わり、3人でテラスにいた皆さんを楽しませていました!

開催直前のイベント会場では、たくさんのお子様が『オーストラリアパビリオン』から配布されたブルーイとビンゴの耳付きカチューシャを付けてスタンバイしています。

左からウーデン ジェニファー 里沙さん、ビンゴ、ブルーイ

アナウンサーのウーデン ジェニファー 里沙さんとブルーイとビンゴが登場し、会場を盛り上げます。

スタートの合図とともに大小様々な形の風船が空中を舞います。

ティモシーさんも参加し、会場は大盛り上がり!

数分間の風船ラリーが続き、『キーピー・アッピー・グローバルチャレンジ』は大成功となりました!

終了後ブルーイとビンゴの記念撮影が実施され、こちらも大盛況です。

アニメ『ブルーイ』を通して、オーストラリアと日本がさらに深くつながっていくことに期待したいですね!

皆さんもこの機会に、『EXPO 2025 大阪・関西万博』の『オーストラリアパビリオン』へ行ってみてはいかがでしょうか?

※オーストラリアパビリオンPR事務局様、撮影協力ありがとうございました!

『EXPO 2025 大阪・関西万博』の会場はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!