【大阪市中央区】戦国時代を体感!西心斎橋2丁目に『道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka』がオープンしました!
こちらは大阪市中央区西心斎橋2丁目にある『心斎橋アルティ・イン』です。
2025年5月20日、『心斎橋アルティ・イン』内の2階・3階部分に『道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka』がオープンしました!
こちらの施設は、戦国時代を中心とした侍の甲冑(かっちゅう)や、女性用の着物の試着体験、茶道や書道といった日本の伝統文化を体験することができます。
今回特別に、オープン前の内覧会にお邪魔させていただきました!
『心斎橋アルティ・イン』の玄関に入ると、施設につながっている階段があります。
階段を上がり施設の中へ入ると、受付があります。
受付にて、希望のプランを選択します。
プランは、『基本体験プラン』『着物着付け体験プラン(※女性のみ)』『甲冑着付けプラン』の3種類があります。
希望のプランを選び、受付で支払いと説明を受けてフロアの中へ入っていきます。
凛々しく構える鎧甲冑が展示されています!
上から見ると、まるで戦国時代の城に来たような気分を味わえます。
こちらには陣羽織(じんばおり)や刀、扇子や花などの貸出スペースがあります。
こちらは床の間のスペースです。
2階にはもうひとつフロアがあります。
こちらにも鎧甲冑が展示されています。
こちらは鎧甲冑が着れるスペースです。
戦国武将の鎧甲冑を身に着けて、フロア内を散策することができます。
こちらは女性用の着物のスペースで、着物を着てフロア内を散策できます。
3階に上がると、グッズ売り場があります。
こちらは書道体験のスペースです。
茶道体験もあります。
しばらくすると2階ステージにて殺陣パフォーマンスが開催との館内アナウンスがあり、演目が始まります。
演者の方が殺陣について解説し、観客の方にも体験してもらうコーナーもあります。
演者の方が分かりやすくレクチャーしてくれます。
観客の方を交えて殺陣パフォーマンスが始まり、型が決まると拍手が湧きます!
着物を着ての殺陣体験もできます!
さらには鎧甲冑を身に着けての殺陣体験も可能です!
演者の方が入り乱れての殺陣パフォーマンスは迫力があります!
殺陣以外にも三味線や琴などの演奏、体験もあります。
担当の方の説明によると、インバウンド向け体験型をメインにしていますが、日本の方、歴史好きの方もぜひご来場くださいと述べられていました。
皆さんもこの機会に、『道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka』で戦国時代を体感してみてはいかがでしょうか?
プラン料金など詳しくは、ホームページからご確認ください。
※ひまわり経営サポート株式会社様、道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka様、撮影協力ありがとうございました!
『道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka』はこちら↓