【大阪市中央区】パインアメの日10周年記念!8月8日、『パインアメ万博2025』が開催されました!

こちらは大阪市中央区にある『COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール』です。

2025年8月8日、『COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール』で『パインアメ万博2025』が開催とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

『パインアメ』は、大阪市天王寺区に本社を置く『パイン株式会社』の名物キャンディーとして知られています。

担当の方の説明によると、2015年に8月8日を『パインアメの日』として認定され、2025年で10周年の節目を迎える運びとなったそうです!

イベント開始前に、FM大阪のNj(エヌジェイ)さんが前説で盛り上げます。

進行役にFM大阪の淡路祐介さんと、パイン株式会社のX(エックス)を担当しているマッキーさんも登壇します。

なんとゲストのなかやまきんに君さんが客席から登場し、大歓声が湧き上がります!

「ヤーーーッ!」の決めポーズも決まり、拍手喝采です。

ミルクボーイのお二人が登場し、「パインアメの本社が天王寺区にあって、僕らは今も天王寺区住みます芸人なので、これからもパインアメを広めていきたいです。」と述べられました。

人気テレビ番組『水曜どうでしょう』のディレクター・藤村忠寿さんとカメラマン・嬉野雅道さんのお二人が登場し、藤村さんは『パインアメの日』のイベントには必ず参加されているそうで、嬉野さんは今回が初めての参加とのことです。

パイン株式会社・上田豊会長の開会宣言とともにイベントがスタートします!

ここからミルクボーイのお二人による漫才が披露され、会場は爆笑の渦に巻き込まれます。

続いて『パインアメを掴み取れ!なかやまきんに君アメ取りゲーム』のコーナーが始まります。

なかやまきんに君さんが持っているパインアメがたくさん入ったカゴを、一般の方が紙コップで受け止めるルールとなっています。

「ヤーーーッ!」の掛け声とともに、勢いよくパインアメが飛んでいきました。

再度一般の方が挑戦することになり、次はスタート直後に「ヤーーーッ!」とパインアメを真下に落としてしまいました。

続いてお子様達が挑戦しますが、同じくパインアメを取ることができず。

お子様達は頑張ったということでパインアメは特別にプレゼントされ、最後は一緒に「パワーーー!」の決めポーズで終了します。

続いてゲスト全員参加の「ぴったり10人当てるまで帰れま10(テン)」というコーナーが始まります。

客席アンケートで10人ぴったりを目指し、人数が多すぎたり、9人ギリギリだったりと大盛り上がりです。

続いて藤村さんと嬉野さんによる『水曜どうでしょう』にまつわるトークコーナーが始まります。

実はマッキーさんは『水曜どうでしょう』の大ファンで、今回のトークコーナーで『水曜どうでしょう』の魅力を発信したいとの思いがあったそうです。

当時の撮影裏話や、実は放送できていないビデオテープがたくさんスタジオの倉庫に眠っているので、パインアメ主催で上映会をしてみてはどうかなど、藤村さん・嬉野さんの軽快なトークで盛り上がります。

パインアメ万博2025開催

そして最後は『YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 』の替え歌で『パイン.M.C.A.』を歌い、大団円のイベントとなりました!

皆さんもこの機会に、『パインアメ』を味わってみてはいかがでしょうか?

※パイン株式会社様、撮影協力ありがとうございました!

会場となった『COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!