【大阪市此花区】未来志向のチョコレートをゲット!『EXPO 2025 大阪・関西万博』で、『不二製油』の『ミライチョコ診断』が9月12日まで実施中!

現在、大阪市此花区では『EXPO 2025 大阪・関西万博』が2025年10月13日(月・祝)まで開催中です!

こちらは万博会場内にある『ORA外食パビリオン 宴~UTAGE~』です。

『ORA外食パビリオン 宴~UTAGE~』の2階では、チョコレートをメインに製造・開発をされている食品メーカーの『不二製油』が、2025年9月12日(金)まで『ミライのおいしい発明中!』を出展中とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

この日、体験させていただいたのは『ミライチョコ診断』というコーナーです。

『ミライチョコ診断』は、スマートフォンを使ってQRコードを読み取り、いくつかの質問に回答することで味覚タイプが分析され、自分にぴったりの未来志向のチョコレートが判定される体験型コンテンツとなっています。

すべての質問に回答して結果の画面を受付で見せると、ミライチョコを受け取ることができます。

いただいたミライチョコは『アノザM』でした!

『アノザM』は、カカオ豆由来の原料を使用していないチョコレートのようなスイーツで、まるでミルクチョコレートを食べているかのような風味を味わえます。

『アノザM』以外にも、様々な種類のミライチョコが配布されています。

『ミライチョコ診断』は平日の実施で、予定の在庫が無くなり次第、配布は終了となります。

担当の方の説明によると、『ミライチョコ診断』の2025年8月の累計訪問者数は1万1千人に達しているそうです!

その他にも、『不二製油』の様々な体験ブースが展示されています。

皆さんもこの機会に、ミライチョコをゲットしに、『EXPO 2025 大阪・関西万博』へ行ってみてはいかがでしょうか?

※不二製油株式会社様、撮影協力ありがとうございました!

『ORA外食パビリオン 宴~UTAGE~』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!