【大阪市此花区】ペルー共和国の伝統と自然の魅力を発信!9月6日、『EXPO 2025 大阪・関西万博』の『ペルーパビリオン』でペルー北部観光イベントが開催されました!

現在、大阪市此花区では『EXPO 2025 大阪・関西万博』が2025年10月13日(月・祝)まで開催中です!

2025年9月6日、万博会場内にある『ペルーパビリオン』で、ペルー北部観光イベントが開催とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

この日はイベント開始前にメディア向けの記者説明会が実施され、パビリオン内を案内していただきました。

スタッフの方が、『ペルーパビリオン』の内容について説明します。

こちらは巨大なスクリーンが設置されているブースです。

ペルー共和国の風景が映し出され、迫力ある映像に圧倒されます。

パビリオン内で記者説明会が実施され、司会の方の登壇とともに始まります。

独立行政法人 国際協力機構(JICA/ジャイカ)の木村さんから挨拶があり、「今回のイベントでは、ペルー北部観光の魅力と、JICAの成果を紹介させていただきたい。」と述べられました。

通商観光省観光副大臣のラカ・ラモスさんが、ペルー共和国全体の観光事業の取り組みなどを解説します。

ランバイェケ州知事のペレス・フローレスさんが、ランバイェケ州の観光事業や名所について解説します。

アマソナス州知事のオルナ・コラレスさんが、アマソナス州の観光事業や名所について解説します。

プロアマゾナス局長のピルコ・ディアスさんが、ペルー共和国の経済的発展、公共事業の取り組みについて解説します。

チャチャポヤス市長のスタ・カスティージョさんが、チャチャポヤスの大自然と現代生活との共存、観光誘致について解説します。

経済財務省多年度投資計画局投資管理課長のベルナベ・オレジャノさんが、主要な観光名所へアクセスしやすい計画や事業について解説します。

ペルーパビリオンイベント開催

ペルー共和国の世界的名所になっている『マチュピチュ』や『ナスカの地上絵』だけではなく、各州や団体が取り組む地域に根ざした観光事業を詳しく知ることができる記者説明会となりました!

最後はペルーコーヒーも振る舞われ、マイルドで飲みやすいコーヒーを味わえました。

イベント開始後は、たくさんの一般の方が来場し、オリジナルスタンプや、この日だけしか貰えないグッズの無料配布などがあり、大盛況のイベントとなりました!

皆さんもこの機会に、伝統と自然の魅力をたっぷり体感できる『ペルーパビリオン』へ行ってみてはいかがでしょうか?

※「ペルー北部観光」PR事務局様、撮影協力ありがとうございました!

『ペルーパビリオン』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!