【大阪市北区】New Balance(ニューバランス)と坂本龍一さんの深い絆!9月7日、【sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一】ニューバランス特別内覧会が開催されました!

こちらは大阪市北区にある文化複合施設の『VS.(ヴイエス)』です。

『VS.(ヴイエス)』では、2025年8月30日(土)から2025年9日27日(土)にかけて、作曲家・坂本龍一さんの軌跡をたどる企画展『sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一』が開催中です!

2025年9月7日、【sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一】ニューバランス特別内覧会が開催とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

本イベントは、ニューバランスの会員の方や関係者の方を招き、坂本龍一さんとゆかりのある方のトークショーやDJタイムなど、この日だけの特別なレセプションパーティーとなっています。

特別展示として、坂本龍一さんとニューバランスのシューズが展示されていました。

担当の方の説明によると、坂本龍一さんはニューバランスのシューズを愛用されていたそうで、ニューバランスのために書き下ろされた楽曲の提供など、ニューバランスとの歩みをこの日のためだけに展示していますと述べられました。

会場では、来場者の方にドリンクが提供されます。

ドリンク以外にも、ニューバランスのロゴの旗が刺さったフードも提供されます。

特設ステージにて、司会の方が登壇とともにトークショーが始まります。

トークショーでは、上記写真左から、伊藤総研株式会社 代表・伊藤 総研さん、株式会社ニューバランスジャパン 代表取締役社長・久保田 伸一さん、フォトグラファー・田島 一成さん、デザイン・アートユニットGOO CHOKI PAR(グーチョキパー)の浅葉 球さん、飯高 健人さん、石井 伶さんの6名が登壇されます。

ニューバランスを通して生前の坂本龍一さんとの交流や、坂本龍一さんの思いを受け取り、これからの展開をそれぞれの視点から語られ、ここでしか聞くことができないニューバランスと坂本龍一さんの深い絆がうかがえる貴重なトークショーです。

田島さんのDJタイムが始まります。

坂本龍一さんの楽曲をメインに、迫力の音楽で来場者の方を楽しませています。

そして企画展で展示されているプログラムも紹介していただきました。

こちらは坂本龍一さんが愛用されていたグランドピアノで、演奏データで自動演奏するシステムとなっており、まるでその場で坂本龍一さんが演奏しているかのような雰囲気を体感できます。

こちらのエリアでは、水が張られた水槽のようなボックスが吊るされており、光と音楽で様々な景色を映し出しています。

こちらのエリアでは、スピーカーを360度に設置されており、没入感のある立体的な音を体感できます。

今回紹介したのはほんの一部ですが、その他にも様々なプログラムが展示されています。

皆さんもこの機会に、坂本龍一さんの楽曲を五感で体感してみてはいかがでしょうか?

チケット料金など詳しくは、ホームページからご確認ください。

※株式会社ニューバランスジャパン様、撮影協力ありがとうございました!

『VS.(ヴイエス)』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!