【大阪市北区】点灯式にはバーバパパが登場!『時空(とき)の広場』で、『Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー)2025』が12月25日まで開催中!

2025年11月21日(金)から12月25日(木)にかけて、大阪市北区梅田のJR大阪駅・大阪ステーションシティで『Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー)2025』が開催中です!

開催初日となる11月21日、JR大阪駅・大阪ステーションシティ5階『時空(とき)の広場』の特設ステージにてイルミネーションの点灯式が開催とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

司会のFM802 DJ・大抜卓人(おおぬき たくと)さんが登壇し、式典がスタートしました。

『Twilight Fantasy 2025』では、絵本誕生55周年となる『バーバパパ』とタイアップしており、この日はバーバパパが応援に駆けつけてくれました!

『時空(とき)の広場』周辺施設の代表の皆さんも登壇し、イルミネーションの点灯ボタンを押します。

バーバパパも一緒に点灯ボタンを押します。

会場の皆さんと一緒にカウントダウンが始まり、「トワイライト、ファンタジー!」の掛け声とともに点灯スイッチが押されました!

消灯されていたイルミネーションが一斉に点灯し、会場からは大きな歓声が上がっていました!
『時空(とき)の広場』には、様々なイルミネーションや装飾が飾られています。

こちらは大階段装飾『Ornament rush!』で、バーバパパファミリー扮するオーナメントのイラストが描かれた階段装飾となっています。

こちらは金時計装飾『Tree decoration!』です。

バーバパパとバーバママがクリスマスツリーの飾り付けをしている様子も見ることができます。

こちらは休憩エリア『Rest to you』です。

バーバパパファミリーが光る椅子となり、周辺を色鮮やかに照らしています。

長いベンチになったバーバパパも設置されています。

こちらはメインエリア『Crazy Tune Tunnel』で、トンネル型の光空間が頭上から足元まできらめく光の中に音楽が重なり、訪れた人々が足を止める仕掛けとなっていました。

期間中は様々なプログラムが用意されていますので、みなさんもこの機会に、『Twilight Fantasy 2025』のイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳しくは、ホームページからご確認ください。
※JR西日本ステーションシティ株式会社様、撮影協力ありがとうございました!
『時空(とき)の広場』はこちら↓





