【大阪市中央区】えんどう豆が主役の試食体験!11月23日・24日、『なんばCITY ガレリアコート』で「知ってる豆の、知らない味。展」が開催!

2025年11月23日(日)から11月24日(月・祝)の2日間にかけて、大阪市中央区難波5丁目にある『なんばCITY ガレリアコート』で「知ってる豆の、知らない味。展」が開催とのことで、今回特別に開催初日の11月23日にお邪魔させていただきました!

「知ってる豆の、知らない味。展」は、植物由来の食品ブランド「Plant Label(プラント ラベル)」を展開する雪印メグミルク株式会社が主催となっており、えんどう豆を主原料にしたクイズに挑戦し、回答するとプラントベース食品の試食ができるポップアップイベントです。

会場には、えんどう豆の部分が切り抜かれた顔はめパネルが設置されていました。

こちらはクイズに挑戦する際の受付ブースです。

受付ブースにてクイズシートを受け取り、クイズに挑戦します。

さや型のパネルにはえんどう豆の特徴や成分、環境に配慮した加工方法などが書かれおり、そこにクイズのヒントが隠されています。

この日もたくさんの方が受付ブースに集まり、クイズに挑戦していました!

参加者のみなさんも、パネルのどこにヒントが書かれているかじっくり見ながらえんどう豆について学んでいました。

内容も分かりやすく書かれており、お子様も楽しく参加されています。

こちらの試食ブースにて全問回答したクイズシートを手渡すと、えんどう豆を主原料としたプラントベースヨーグルト「ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ」の試食ができます。

試食の際、だし醤油・ポン酢・イチゴジャム・黒蜜・蜂蜜の中から、3種類のトッピングを選ぶことができます。

こちらは、だし醤油・ポン酢・黒蜜の3種類です。

見た目は一般的なヨーグルトとほとんど変わらず、各トッピングの風味とクリーミーさがバランスよく取れていました。

参加者のみなさんも次々とクイズシートを完成させ、それぞれのオリジナルトッピングで試食されています!

こちらは「Plant Label」の口コミ畑のボードです。

試食後、豆に見立てた丸いメッセージカードにメッセージを記入することができます。

お礼のメッセージや応援メッセージなど、様々な思いが書かれていました!

撮影協力いただきました。

会場ではさやえんどうのコスチュームを着たスタッフさんが呼び込みもされており、なごやかで大盛況のイベントとなりました!

※「知ってる豆の、知らない味。展」イベント事務局様、雪印メグミルク株式会社様、撮影協力ありがとうございました!

『なんばCITY ガレリアコート』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!