【大阪市港区】新たな試み!Osaka Metro中央線「朝潮橋駅」で、前面開放型「駅待合ブース」の実証実験を2025年9月(予定)まで実施中!
こちらは大阪市港区田中3丁目にある地下鉄のOsaka Metro中央線「朝潮橋駅」です。
2025年2月20日、「朝潮橋駅」の大阪港・コスモスクエア・夢洲方面2番ホームで、珍しい待合ブースをみつけました!
こちらがみつけた待合ブースで、椅子が4席並んでいるスペースです。
日本初!冷気・暖気を逃さない前面開放型「駅待合ブース」の実証実験を開始します(Osaka Metroホームページ)
調べてみると、現在「朝潮橋駅」で、前面が開放されたタイプの前面開放型「駅待合ブース」の実証実験が2025年9月(予定)まで実施中の模様です!
ホームページにも記載されていますが、前面開放型「駅待合ブース」は冬は温風を足元から吹き出し暖かさを体感、夏は冷風を上半身に直接当てて体感温度を低下させる仕組みになっているようです。
従来の個室型にある扉や場所の確保が削減され、駅待合室が無い場所でも設置できることが可能となっています。
新たな試みとして、冬の寒さや夏の暑さが厳しい駅のホームで、この技術が今後大きく貢献できることに期待したいですね!
皆さんも「朝潮橋駅」から乗車の際は、こちらのブースを利用してみてはいかがでしょうか?
「朝潮橋駅」はこちら↓