【大阪市此花区】地元小学生が考えたアイデアが特別メニューに!7月15日、『ホテル ユニバーサル ポート』の『PORT DINING ricorico』で『夢のメニューコンテスト表彰式』が開催されました!

こちらは大阪市此花区にある『ホテル ユニバーサル ポート』です。

2025年7月15日、『ホテル ユニバーサル ポート』2階の『PORT DINING ricorico』で、『夢のメニューコンテスト表彰式』が開催ということで、今回特別にお邪魔させていただきました!

担当の方の説明によると、こちらのコンテストは、此花区の地元の小学生を対象に洋食部門・和食部門・スイーツ部門からオリジナルメニューを考えてもらい、各部門1名ずつ大賞を決めるコンテストとのことです。

この日の店内には、特設会場が設置されています。

調理部の方が表彰式の開会の挨拶をされます。

今回のコンテストでは多数の応募があり、「独創性」「アイデア」「実現可能性」「美味しそうなイメージであるか」を基準に審査され、どの応募作品もレベルが高く、洋食部門・和食部門・スイーツ部門以外に、特別賞を増やし合計4部門の大賞を決めることとなりましたと述べられました。

各部門1名ずつ名前を呼ばれ、賞状が授与されます。

夢のメニューコンテスト表彰式

左から山口さん、吉田さん、植田さん、楠見さん

上記写真左から、洋食部門・山口さん、スイーツ部門・吉田さん、和食部門・植田さん、特別賞・楠見さんの4名が受賞されました!

こちらが洋食部門・山口さんが考えた『えびで作ったハートいっぱいパエリア』というメニューです。

こちらがスイーツ部門・吉田さんが考えた『しあわせのクローバケーキ』というメニューです。

こちらが和食部門・植田さんが考えた『貝鮮丼』というメニューです。

こちらが特別賞・楠見さんが考えた『もりもりピザ』というメニューです。

それぞれ考えたオリジナルメニューが、プロの料理人の方によって実現化し、「みんな美味しそう。」「色がかわいい。」とみんなで称え合っています。

表彰式終了後はみんなで食事となり、なんとこの日は一般の方にも『えびで作ったハートいっぱいパエリア』『しあわせのクローバケーキ』『貝鮮丼』が振る舞われます!

私達メディアも試食をさせていただきました!

3品とも元のアイデアを活かしながら、高級感のある風味に仕上がっていました。

地元の小学生とホテルのレストランが協力して開催されたコンテストということで、これからの地域密着の取り組みに期待したいです。

※ホテル ユニバーサル ポート様、保護者の皆様、撮影協力ありがとうございました!

『ホテル ユニバーサル ポート』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!