【大阪市此花区】誰もが主役になれるフェスティバルへ!7月24日、『EXPO 2025 大阪・関西万博』で『2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル』が開催されました!
現在、大阪市此花区では『EXPO 2025 大阪・関西万博』が2025年10月13日(月)まで開催中です!
2025年7月24日(木)、万博会場内にある『EXPOアリーナ Matsuri』で『2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル』が開催ということで、今回特別にお邪魔させていただきました!
『2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル』は、障がいがあるなし関係なく、同じルールでスポーツを楽しみ交流を深めてお互いを認め合い、誰もが主役になれるスポーツフェスティバルとなっています。
特設ステージではオープニングセレモニーが開催されます。
司会の方の登場とともに、オープニングセレモニーがスタートします。
オープニングパフォーマンスとして、『ONE TRIBE』の皆さんによる元気いっぱいのダンスパフォーマンスで会場を盛り上げます。
一般社団法人アンリミテッド事業推進協会 代表理事・北林 直哉さんが登壇し、挨拶をされます。
衆議院議員 元文部科学副大臣・浮島 とも子さんが登壇し、挨拶をされます。
スポーツ庁 長官・室伏広治さんが登壇し、挨拶をされます。
オープニングセレモニー後、北林さん、浮島さん、室伏さんの3名が会場内のブースを視察します。
こちらは『モルック大会』のブースです。
モルックとは、木の棒(モルック)を使い、木製のピン(スキットル)を倒し、得点を競うゲームです。
室伏さんも体験され、モルックの奥深さを知ることができました。
こちらは『注文に時間がかかるカフェ』のブースです。
『注文に時間がかかるカフェ』は、言いたい言葉が頭に浮かんでもスムーズに出ないことがある吃音(きつおん)のある方が、接客の夢に挑戦するカフェです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけて接客を頑張る姿に、ブース内も和やかな雰囲気に包まれます。
こちらは『即興!絵描き応援メッセージ』のブースです。
来場者の方と対話し、即興で応援メッセージと絵を描いてプレゼントします。
こちらは『~大阪のトップスポーツチームが集合!~スポーツわくわくブース by OSAKA SPORTS PROJECT』のブースです。
この時はラグビーの『レッドハリケーンズ大阪』の選手の皆さんがブースを担当し、ラグビーボールを投げるゲームをレクチャーされました。
視察の合間には参加者の皆さんと記念撮影をされたり終始和やかな雰囲気です。
その他にも、『eスポーツ大会』や『車椅子レース』など種類豊富なブースが登場し、大盛況のスポーツイベントとなりました!
『EXPO 2025 大阪・関西万博』では、パビリオン以外にも様々なイベントが開催されています。
皆さんもこの機会に、『EXPO 2025 大阪・関西万博』へ行ってみてはいかがでしょうか?
※アンリミテッドスポーツフェスティバル事務局様、撮影協力ありがとうございました!
『EXPOアリーナ Matsuri』はこちら↓