【大阪市港区】未来の移動手段!9月13日、『大阪港バーティポート』で空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のデモフライト見学会が実施されました!

こちらは大阪市港区にある『大阪港バーティポート』です。

2025年9月13日、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のデモフライト見学会が実施とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!

本イベントは、2025年9月15日(月・祝)から9月23日(火・祝)にかけて実施されるデモフライト見学会に先立ち、来賓・メディアに向けて公開された見学会となっています。

見学会実施に向けて、セレモニーが開催されます。

司会の方が登壇し、セレモニーが始まります。

大阪市高速電気軌道株式会社から挨拶があり、出席予定だった代表取締役社長・河井さんが欠席のため代読で挨拶を述べられました。

株式会社SkyDrive代表取締役CEO・福澤さんから挨拶があり、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の概要、実用への利便性の説明を述べられました。

横山 大阪市長から挨拶があり、「空飛ぶクルマを筆頭に大阪から未来の発展を活性化させていきたい。」と述べられました。

そして格納庫から空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」が登場します!

発着場まで運ばれていきます。

残念ながらこの日は天候不良のため安全面を考慮し、デモフライトは急遽中止となりました。

デモフライトは見ることができませんでしたが、機体を間近で見学させていただくことができました!

こちらが右側から見た機体部分です。

こちらが正面から見た機体部分です。

こちらが後ろから見た機体部分です。

コンパクトなサイズ感で流線型のデザインが施されており、都市部での運用を意識したスマートな外観です。

最後はメディア向けの記念撮影も実施し、見学会は終了となりました。

空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」と『大阪港バーティポート』が、未来の交通手段として、どのように機能していくのか注目です!

今後の取り組みなど詳しくは、ホームページからご確認ください。

※株式会社SkyDrive様、大阪市高速電気軌道株式会社様、撮影協力ありがとうございました!

『大阪港バーティポート』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!