【大阪市北区】値段は自分で決める!?11月1日・2日、『OS広場 イベントスペース』で『出張!値段のないスーパーマーケット in 大阪・梅田 OS広場』が開催!

2025年11月1日(土)から11月2日(日)の2日間にかけて、大阪市北区で『出張!値段のないスーパーマーケット in 大阪・梅田 OS広場』が開催とのことで、今回特別に『出張!値段のないスーパーマーケット in 大阪・梅田 OS広場』取材会にお邪魔させていただきました!

本イベントは、農林水産や食品産業を取り巻く現状について学び、食品の値段を自分自身で考え、実際にその値段で食品を購入することで、商品の流通や背景、コストについて考えるきっかけにしてもらうスーパーマーケットとなっています。

体験の流れがパネルで展示されていました。

会場にはマルシェのような商品棚が設置されています。

値段は自分で決めるので、値札には何も表記されていません。

食品や商品の現状が、パネルで分かりやすく展示されていました。

こちらはじゃがいもと玉ねぎです。

こちらは上記写真左から納豆・豆腐・カットキャベツ・牛乳です。

こちらは値段を決めるだけの体験ブースです。

こちらのキッチンカーは、自分で決めた値段で商品を購入するレジブースです。

こちらのタッチパネルで会計をします。

6品目すべてに値段を付けていき、実際の商品との値段の比較や、商品の購入などが体験できます。

この日はたくさんの方が足を止め、値段は自分で決めるということに驚いている様子でした!

体験ブースでは、普段の買い物をしている時の値段を思い出しながら入力していました!

レジブースでも、自分で付けた値段で商品をたくさん購入していました!

食料の背景を学び、自分自身で値段を考えることにより、普段見過ごしがちな価格の裏側に目を向ける良いきっかけになってほしいですね!

※令和6年度フェアプライスプロジェクトPR事務局様、撮影協力ありがとうございました!

会場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!