【大阪市中央区】140年を笑顔で祝う特別な一日!11月2日、南海電鉄創業140周年記念イベント「スペシャルサンクスフェスタ in なんば広場」が開催されました!

2025年11月2日(日)、大阪市中央区にある「なんば広場」で、南海電鉄創業140周年記念イベント「スペシャルサンクスフェスタ in なんば広場」が開催とのことで、今回特別にお邪魔させていただきました!
本イベントは、南海電鉄創業140周年を祝う特別な一日となっています。

会場には様々な体験ブースが登場していました!

こちらは特急ラピートがミニトレインとなった「ラピートトレイン」のコーナーで、たくさんのお子様が乗車していました。

こちらは特急ラピートの顔出しパネルで、たくさんの方がフォトスポットとして写真撮影をしていました。

こちらは南海電鉄子供制服着用体験のコーナーです。

たくさんのお子様たちが着用し、記念撮影や動画を撮ったりと笑顔いっぱいのブースでした!

さらに南海電鉄マスコットキャラクターの「ラピートくん」も応援に駆けつけ、お子様たちが大盛り上がりの一幕もありました。

こちらには南海電鉄140年の歴史とこれからの計画を年表にまとめた横断幕が展示されていました。

そして夜からは、大阪の岸和田市出身で世界的デザイナー・コシノジュンコさんをゲストに迎えたトークショーも開催されました!

トークショー開始とともにコシノジュンコさんが登壇されると、大きな拍手が上がっていました。

コシノさんは学生時代から地元の岸和田市から南海電車を利用していたそうで、南海のなんば駅を見て故郷に帰ってきた気分になったと述べていました。

南海電鉄の新制服のデザインを手掛けており、運行への安全と安心の変わらない伝統を守りながら、ユニフォームという特別感、フォーマルな面白さを取り入れています。

コシノジュンコさんは、1970年の大阪万博のユニフォームもデザインされており、今回特別に当時のユニフォームも披露されました!

まだ記憶に新しい2025年の大阪・関西万博のユニフォームのデザインもコシノさんが手掛けています!

トークショーが終わると、続いてコシノさんとゆかりのあるマリアセレンさんによる特別ライブが披露されました!
マリアセレンさんが着用されている衣装も、コシノさんがデザインされた衣装です。

フィナーレでコシノさんは、「今日は良い思い出になりました。南海電鉄がこれからもさらに発展していくことを祈っています。」と述べられました。
この日だけしか体験できない南海電鉄にまつわるブースや、世界的デザイナー・コシノジュンコさんと南海電鉄のつながりなど、最後まで笑顔があふれる140周年のイベントとなりました!
※「スペシャルサンクスフェスタ in なんば広場」 PR事務局様、南海電気鉄道株式会社様、撮影協力ありがとうございました!
会場となった「なんば広場」はこちら↓





