【大阪市住之江区】巨大ラバーダックも登場!昨年は6,000人が来場。入場無料「すみのえアート・ビート2022」ってどんなイベント?
![ラバーダック](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-7.jpg)
画像は過去のイベントにて撮影
大阪市住之江区北加賀屋の「名村造船所大阪工場跡地」で開催される入場無料のイベント「すみのえアート・ビート」をご存知でしょうか? 過去に11回開催、昨年は約6,000人が来場しました。
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-3.jpg)
画像はプレスリリースより
イベントの顔は世界を旅する巨大な黄色いアヒルちゃん「ラバー・ダック」。もちろん、今年の「すみのえアート・ビート2022」にも登場して会場を盛り上げます。
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-6.jpg)
画像は過去のイベントにて撮影
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-5.jpg)
画像はプレスリリースより
映像作品の上映、若手アーティストの作品展示やフード&キッズ・エリア、食・農・アートのマルシェ「北加賀屋みんなのうえん祭」など、老若男女が楽しめるコンテンツで秋のお出かけにピッタリです。
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-4.jpg)
画像はプレスリリースより
大阪市内にありながら、どこかノスタルジックで、旅先にいるような気分にもなる造船所の跡地の雰囲気も味わえます。
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-9.jpg)
画像は過去のイベントにて撮影
北加賀屋には壁画なども多く、ヤノベケンジ氏など国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示するMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)もあります。
https://twitter.com/yanobekenji/status/1570741224625303552
MASKでの一般公開(入場無料)「Open Storage 2022ー拡張する収蔵庫ー」は見どころが多くてオススメです。「すみのえアート・ビート2022」に合わせて11月13日もMASKでの一般公開が予定されています。
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-1.jpg)
画像は過去のイベントにて撮影
11月13日(日)は「すみのえアート・ビート2022」イベントそのものも、周辺の街歩きも楽しんでみてはいかがでしょうか?
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-10.jpg)
過去のイベントにて撮影
「すみのえアート・ビート2022」に行けなくてもイベントを応援したり、Instagramで#すみのえアートビートがついた投稿を見て楽しむという方法もありますよ。
「すみのえアート・ビート2022」
日時:2022年11月13日(日) 11:00~16:00
会場:クリエイティブセンター大阪(近代化産業遺産・名村造船所大阪工場跡地)大阪市 住之江区北加賀屋4-1-55
アクセス:Osaka Metro 四つ橋線(北加賀屋駅4番出口より徒歩約10分)
![すみのえアートビート](https://osaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/265/2022/10/suminoeartbeat-2.jpg)
画像はプレスリリースより
クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)はこちら↓
・プレスリリース