【大阪市浪速区】2025年に開催される「大阪・関西万博」のボランティア説明会が、大阪府内各地で開催されています。
2025年4月13日~10月13日の期間で開催される「Expo2025 大阪・関西万博」。大阪・関西万博ボランティア全体で約20,000人の募集を開始され、現在大阪府内の大型商業施設のイベントスペースに加え、大阪公立大学I-siteなんばにて募集説明会を実施されています。
※会場内での活動で約10,000人、まちなかや大阪ヘルスケアパビリオン(万博会場内)での活動で約10,000人を予定しています。

※画像提供
ボランティアは1日当たり3~6時間程度活動予定で、開催期間中最低5日以上の活動が必要です。
活動内容は国内外から万博会場や大阪・関西を訪れる方々に、万博会場での案内・歓迎、主要駅や空港等のまちなかでの万博情報などの案内、大阪ヘルスケアパビリオン(万博会場内)での来館者サポートや会場での来場者の案内及び美化活動の補助等を行う予定です。
【2025年大阪・関西万博ボランティアの活動意義】
(1)万博を通じて、大阪・関西におけるボランティアの裾野を広げる
(2)ボランティアの活動を教育の⼀環として取り組む⼤学との連携により、多くの若い世代の参加を働きかけ、若い世代のボランティア活動を通した、社会性を学ぶ場としての活動展開を目指す。
(3)また幅広い世代においても、地域のリーダー的な役割を担う人材の育成を目指す。
(4)活動を通じて、大阪・関西万博開催の理念を伝え、共に万博を創り上げる一員となって頂く中で開催への深い理解と共感を生み出す。

※画像提供
大阪公立大学I-siteなんばで開催されるボランティア説明会では、ボランティアセンタースタッフによるボランティア概要の説明や解説等を通じ、万博ボランティアの活動内容等をより詳しく理解することができます。
開催時間:10:00/13:00/15:00 要事前予約
形式:一般・学生向け
開催場所:大阪公立大学 I-siteなんば (大阪市浪速区敷津東 2-1-41)
ボランティア経験者によるボランティア体験談など、ボランティアの魅力等を直接お聞きいただける貴重な機会なので興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
今回タイミングが合わなかった方は大阪市中央区船場中央1丁目のボランティアセンターでも毎週月曜日~土曜日(祝日・第1、第3土曜日除く)説明会を開催されたり、イオンモールやららぽーと等の大阪府内の大型商業施設のイベントで今後も実施される予定なので、ボランティア募集ホームページから開催日時をご確認ください。
ボランティアに参加してみたいけど、どんな感じなんだろう?🤔#万博ボランティア にご興味のあるみなさんへ向けた、募集説明会を開催します!
🗓️2/19(月) 全5回
📍大阪公立大学I-siteなんばご予定に合う時間でぜひご参加ください😊
予約フォームはこちら
👉https://t.co/Uk9vDAhi0x pic.twitter.com/5qmfNBS3JM— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) February 16, 2024
*情報提供・画像提供ありがとうございました!
大阪公立大学 I-siteなんばはこちら