【大阪市北区】キルギス共和国を五感で楽しむ!6月1日まで、『キルギス、スキスギル』が『ルクア大阪』地下2階の『EXPO酒場 キタ本店』で開催中!
2025年5月26日(月)から6月1日(日)にかけて、『キルギス、スキスギル』というイベントが開催中とのことでしたので、今回お邪魔させていただきました!
開催場所は大阪市北区にある『ルクア大阪』の地下2階、『EXPO酒場 キタ本店』です。
こちらのイベントは、名前のとおり中央アジアの国のひとつであるキルギス共和国の自然や文化、遊牧民の暮らし、伝統音楽や民族舞踊などを楽しめる内容となっています。
担当の方の説明によると、会場へは上記写真の出入口から入場していただければとのことです。
こちらではクラフトビールや万博に関連するおつまみが販売されており、クラフトビールやおつまみを購入して会場で飲んだり食べたりもできます。
会場内はキルギス共和国に関するパネルなどが展示されています。
こちらでは風景などの写真が展示されています。
『めくる景色』と題し、カレンダーのようにめくると様々な風景写真を見ることができます。
こちらではハーブのジュニパーとナデシコの種が展示されています。
大地の香りと題し、それぞれの香りを体験できます。
瓶の蓋を持ち上げて、瓶の蓋の中の香りを体験できます。
こちらでは世界最長の叙事詩『マナス』が展示されています。
『マナス』から引用した詩が綴られたカードも設置されており、好きなカードを1枚持ち帰ることができます。
会場内でも『マナス』が言葉の風と題し、展示されています。
こちらのモニターでは、キルギスの窓と題し、ライブ映像が放映されています。
こちらでは遊牧民が住むユルタという移動式住居の中を再現しています。
靴を脱いでユルタの中を体験することもできます。
こちらでは電子キャンドルが展示されており、優しい光の雰囲気が演出されています。
こちらでは民芸品などの雑貨が販売されています。
特設ステージでは民族舞踊が披露されます。
そして伝統音楽も披露されます。
MCではキルギス共和国の首都や、挨拶の言葉について解説されました。
最後はお客様も一緒に踊り大盛り上がりのステージでした!
サムサ・プロフセットというキルギス料理を詰め合わせたフードも販売されています。
こちらではキルギス産のはちみつが販売されています。
はちみつは試食も可能で、それぞれの風味を味わうことができます。
今回紹介したのはほんの一部ですが、期間中は様々なコンテンツが登場します!
『キルギス、スキスギル』
《期間》
2025年6月1日(日)まで《時間》
日によって営業時間が異なります
2025年5月27日(火)〜31日(土)11:00〜23:00
2025年6月1日(日)11:00〜21:00(予定)《場所》
EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪 地下2階)
皆さんもこの機会に、キルギス共和国を見たり、聴いたりと五感で楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳しくは、EXPO酒場のInstagramからご確認ください。
※株式会社 人間様、撮影協力ありがとうございました!
『EXPO酒場 キタ本店』はこちら↓